【初心者 お店の選び方】ロードバイクはメーカーよりもショップ選びが重要かもよ
数あまた存在するロードバイクのフレームやメーカー。
初めての頃は大好きなメーカーに気を取られて、
近隣で一番好きなメーカーが安い店舗はどこかで探して居ませんか?
ちょっと、待ってオクレ兄さん!
メーカー選びは楽しいけど、
今後のロードバイクライフにおいて
ショップ選びは「楽しい自転車ライフ」を
左右する重要な要素ですぞ!
自転車生活最初のパートナーとなるショップの選び方を紹介。
てなわけで、一度買ったら選び直せない購入店の選び方の記事になります。
良い店を選ぶと楽しい自転車生活が待ってるよ
メンテナンスがしっかりしてると安心
初めてロードバイクを買った時に良い店なら、
「一ヶ月以内に初期点検来て下さい」
と言ってくれると思います。
これは、シフトワイヤーの伸びやその他以上が無いか確認する為です。
*シフトワイヤーが伸びると変速がうまく出来なくなります。
上は一例ですが、
初めての自転車だと不具合は自分で分からないですよね。
メンテナンスが出来ていない自転車は危険です。
変速がうまく出来ず公道を走っている時にアタフタしていたら
事故に繋がる可能性がありますよ。
メンテナンスがしっかりしてる店を選びましょう。
楽しいイベントやグループのある店でワイワイしよう
個人的にロードバイクの醍醐味はみんなでワイワイする事!
これにつきるかも知れませんw
- グルメライド
- レースやイベントライド
- 和気あいあいとした練習会
等々、楽しいことを上げていけばキリのない世界です。
そんな「みんなでワイワイ♪」の場所を見つけやすいのがサイクルショップ。
良いグループが集まりやすかったり、
イベントが楽しそうなお店で購入すると、
自転車ライフが一段と楽しくなりますよ(^^)
下の記事は初めて自転車を楽しむ為の参考記事になります♪
良ければご参考下さい(^^)
ソロで楽しみたい方もパートナーが居ると安心
とはいえ、みんなと走る時間が合わなかったり、
ソロで楽しみたい方も居るはず。
そんな方もショップ選びは重要です。
正しい走り方や、機材の疑問
次々疑問が湧いて来るのがロードバイク。
仲の良いショップがひとつあれば相談に乗ってもらえますよ(^^)
良いお店の選び方のコツだよ
下に簡単な店舗形態毎の参考表を書きました。
あくまで参考に見てもらえると助かります。
大型量販店 | ロードバイクチェーン店 | 個人専門店 | メーカー直営 | |
スタッフ技術力 | ○ | ○ | ◎ | ○ |
アフターフォロー | ◎ | ○ | ○ | ◎ |
親近感 | ○ | ○ | ◎ | ○ |
イベントの多さ | ▲ | ○ | ○ | ○ |
大型量販店:スポーツデポやアサヒサイクル等、一般車も売ってるお店
ロードバイクチェーン店:ワイズロード等スポーツバイクの専門チェーン店
上記の表を書いておいて何ですが、
店舗の特色は
大型量販店でもスタッフが良ければ親近感は高いし、
個人店でも大型量販店以上のメーカー対応をしてくれるお店があります。
下にそんな、良い店の選び方コツを紹介しますね♪
上の表にコスパを載せてませんが、
大型量販店やチェーン店は割引率が高い傾向にあります。
ただし、割引では賄えない付加価値が自転車業界にはあります。
なので、最初の店はコスパを超える付加価値を見つけてくれると幸いです(^^)
メンテナンス工具がキレイに陳列されてる
メンテンナンス工具がキレイに陳列されてる店は、
安心できます。
お店に工具をサイズ毎に壁かけて、
地面にパーツが散乱していない店を選びましょう。
スタッフが数人居る店でメンテンナンススペースが綺麗な店は、
スタッフ同士の連携が取れてる可能性が高いと思います。
メンテンナンス工具が多い店
上の話しと繋がりますが、
メンテナンス工具が多い店を選びましょう。
ホームセンター付属の自転車店等だと、
整備工具が足りずに他店を紹介されるパターンもあります。
近隣にお店があると便利
ロードバイクに異常があった場合、
近隣にお店があると便利です。
ママチャリ以上に距離を乗る分、
メンテナンスの頻度は高くなります。
近場に良い店があるとラッキーですね(^^)
お店の練習会終了後の雰囲気を見てみよう
これ紹介している記事多分ないと思いますが、
お店の練習会終了後の雰囲気で良い店か判断できるかもですよw
お店によってはイベントの開催時間がHPに載っているので、
その頃にお店に顔だして見ましょう。
楽しいイベントの後は、
スタッフとローディー達の笑顔が溢れているハズです。
とはいえ、イベント時間は営業時間外だったり、
終わる時間が早くなることも。
大丈夫!
ローディー達の談義はお互いのフレームを見ながら
外でやることが多いですw(冬除く)
話し始めるとスタッフ含め盛り上がるから長いですしねw
*みんな自転車大好きですw
なので、通りすがりに見てみましょう(^^)
特に、「初めての自転車講座」のような
イベントの後が参考になるかもですよ♪
お店のHPやツイッターが楽しそう
お店のHPやツイッター、
その他SNSで雰囲気を見てみましょう。
スタッフの雰囲気がまんま出てる事が多いですよw
チェーン店等でも面白い投稿をしてる人の店は、
スタッフの雰囲気が良く、
相談しやすい店が多い気がします。
人の少ない時間に相談してみよう
特に量販店は人の少ない朝一か、
人の混んで無さそうな時間に相談してみましょう。
詳しい話を聞くのは忙しくない時間帯がベストです。
乗り方のコツや、気になる機材を聞くなら
慌ただしい時間は避けたほうが懸命です。
量販店のコミュニティーの見つけ方
個人店やチェーン店はコミュニティーに入りやすいですが、
大型量販店も無いわけではありません。
自転車のグループは横の繋がりは太く、
スタッフも何かの地元グループに所属している事が多いです。
店員さんといえばレース志向なイメージを持つかも知れませんが、
グルメやロングライド、
幅広く楽しんでいる人が思いの外多いから安心して下さい。
なので、忙しく無い時間に話して
「グループライド楽しみたいけど、いい方法無いですか?」
と、聞いたら笑顔で誘ってくれるかも知れませんよ(^^)
まとめ
初めての自転車ショップ選びは、
- メンテンナンスがしやすく
- スタッフの雰囲気の良い
良いオーラを感じる店を探しましょう。
最初選んだ店とは長く付き合うことになると思います。
筆者も今お世話になっている店とは相当長いですが、
良い店に出会えてよかったなと思うこと、
しばしばあります。
皆さんの良きロードライフの一助になればと思います(^^)