【トレックバイシクル エモンダslr】ヒルクライムにオススメのロードバイクはこれだ!|おがくずブログ【ロードバイクのブログ】
インプレ
PR

【トレックバイシクル エモンダslr】ヒルクライムにオススメのロードバイクはこれだ!

おがくず
記事内に商品プロモーションを含む場合があります

筆者はEmonda Slrを使用しているのですが、

ヒルクライムにおいてこのロードバイク以上は無いと断言します!
てか、Edmonds slr メッチャ最高!!www

富士ヒルでゴールドに導いてくれた最高の相棒。

色々乗ったけど、

これ以上は無いと断言します!

長く乗っている分、よくある試乗インプレより詳細に語れると思います。

Emondaのオススメポイントと共に、

Emondaに合わせるオススメ機材も合わせて紹介します。

翼をさずける!(Emondaのここが最高)

筆者が乗っているEmonda slrは1世代前のエアロじゃないモデルです。

正直、軽さと性能バランス的に、

ヒルクライムにおいては今乗っている旧世代の方が

タイムを出しやすいと思います。

ただし、現行品もトレックらしさは変わらないので、

購入の際の参考になると思います。

超軽量級フレーム

現世代Emonda slrフレームが700gに対し、

旧世代Emonda slrが640gの重量。

僅かですが、旧世代が軽いです。

フレーム単体で持った時の軽さが、

見た目と相反しすぎて筆者は最初

戸惑いました(オレは何を持っているんだろう的なw)

圧倒的な一体感

Emondaを紹介する時に必ず出てくる言葉は、

圧倒的軽さでの紹介が多いですが、

最大の特徴は

圧倒的な一体感だと思います。

Emondaの特徴で「漕ぎ出しの軽さが良い」と良くインプレますが、

そんな次元じゃない。

踏んだ瞬間、直ぐに反応する加速性から

高速域で踏み込んだ時から応答性までのスパンがどのゾーンも速いんです。

中速域の踏み込みの感覚から高速域までが優秀な軽量級フレームは

稀なんじゃないかな?

重量級特有の

BBにダイレクトに伝わっっている感覚がEmondaにも感じられます。

ジオメトリーもホイルベース長とBB下がりのバランスが良いのか、

踏み込めばどっしりと、安定した加速に貢献している気がします。

極端にジオメトリーが長い場所があったりする訳でもないのに

安定するのが不思議。

設計がよく出来ているんだと思う。

羽が生えるよダンシング

フレームチューブの構造が抜きん出ているのか、

ダンシング時のヒネリから来る

登坂性能はありえない感覚です。

大げさじゃなく、たまに翼生えますw

ダンシングでペダリングした際、

トップチューブとダウンチューブのヒネリからの反発が、

次のペダリングに自然に加速に繋げてくれる感じ。

カーボンの剛性バランスが良いんかなー。

相性あるかもしれないけど、

自分のペダリングタイミングとドンピシャで

左右のペダリングに合わせてくる反発感は、神対応フレームすぎる(笑)

極端に硬すぎても力がヒネリから来る反発を利用できないし、

剛性が弱いとグニャグニャで疲れてしまう。

BBにダイレクトに伝えられるペダリングの下死点
(ペダル20°あたり)

から自然に体重を乗せつつ上半身をリバランスすることで、

タイヤが地面を押し付けている感覚から

離陸していくのが分かります。

素直なハンドリング性能

軽いフレーム特有の、

下りの不安定差はあまり感じません。

何度も言いますがホイルベース長とBB下がりの位置づけがホントに絶妙です。

以前、乗っていたドマーネは

29インチのMTBに乗っているようなバランス感がある最高のフレームでしたが、

BB下がりが下すぎるのか、

下りコーナーでペダルが擦れる事がありました。

その辺りのバランス感をEmondaは絶妙に取ってる気がします。

ドマーネ程安定しないにしても

下りもコーナー、曲がりに対し反対の脚に荷重をかけると素直に

曲がってくれます。

マジで疲れない

ほんとに意味がわからないくらい、

ロングライドに強くてビビりますw

3日で1000km 10kgの荷物を持ち3日走ったけど、

問題なしなのが意味のわからないw

ドマーネの立ち位置を揺るがしかね無いんじゃないか?

Isoスピードがついてない状態でも、

振動が軽減されているのは、

フレームの形状とカーボンの積層が絶妙なんだろうな。

剛性の違うカーボンの重ね方を研究することで、

最高のライドフィーリングを提供していると思う。

  

*ログ初日から2日目またいだログ2つ、

これでもお尻が意外と大丈夫だったんよね。

なんで、平坦強いのか意味がわからない

エンデューロ100km 平地系サーキットで使用した時に思ったことを紹介します。

序盤20km地点、単独個人(同じチーム員w)で逃げが発生し、

同じくソロで追走した時の事です。

ひたすら平地をしゃかりき漕いで前を追いかける事に。

メイン集団に飲み込まれることなく、

気がつけば残り20km。

最後はメイン集団コントロールしているプロサポートライダーが加速したらしく、

捕まることにww

途中捕まったとはいえ

軽量フレームなのにこんなに進める感、訳わからないよ!ww

下界(平地)が苦手なオガクズですが、

フレームに助けられてる感アリアリです。

現行のEmondaはこれに空力性能プラスされてると思えば、

平地に関して反則級のクライムバイクになりそうですね(^^;

くびれが良い!wwww

どうでもいいですが、

いや、どうでも良くない!w

トップチューブのくびれが凄く良いですww

見た目だけの話ですw

あれ、なんなんですかね?

芸術的と言うか官能的と言うか、

漢(男)を惑わせる魅惑のお尻のような恍惚感ありますよ、、、、
(この変にしとこうかw)

ただ、真面目な話

洗練された作りは見た目も美しいというが、

Emondaのシンプルな細身のフレームは

個人的に魅力は最高だと思っています。

この辺も、現行フレームより推しポイントかも。

プロジェクトワン セガフレードカラーの美しさたるや、、、

またも、見た目の話ですww

現行のプロジェクトワンカラーに無いのが残念すぎる、

プロジェクトワンのカラーモデルにあった、

セガフレードデザインのカラーリング。

みた瞬間、

「これしか無いやろ!!ww」

と思いましたよw

カスタムカラー必要無し!と思わせてくれる、

カラーとロゴデザイン。

ほしい方は、

逐次ヤフオクをチェックしようww

オススメグレードやセッティング

ここからも、個人の主観全開で行きますw

突き抜けた記事の方が

参考になると思うしねw

ホイールはアイオロスがオススメ

筆者はアイオロスD3(ボントレガー製)を使用していたのですが、

Edmonds の捻るような感覚と相性が良いと思います。

手前に使っていたのがGOKISOクライマーハブでした(ブルジョワじゃないよw)

GOKISOは正直最高のホイールです、、、

圧倒的回転と高速域の伸びはあり得ない次元です。

独特なフィーリングはGOKISOにしか味わえない魅力があると思います。

ただ、なぜかEmondに関しては、

アイオロスが凄いしっくりくるんだよな〜、、、

ダンシング派の自分と相性が良いのはあると思うけど、

横剛性が互いに相性良いからなのかな?

謎ですw?

トレックの製品はハズレ商品を出す事が少ないから、

現行のアイオロスRSLシリーズや、

XXXシリーズとの相性もかなり良いと思います。

ただ、ホイールは極端に軽いとペダリング スカスカになる事があるから、

自身の脚質と狙っている大会の勾配を考慮して

色々試して見たほうが良いと思います。

コンポーネントのオススメメーカーとグレード

断然シマノ推しますw

ヒルクライムにおいてもコンポーネントは

軽量より操作性だと思います。

機械式なら「デュラエース」

電動式なら「アルテグラ以上」

これしか無いですねw

筆者は電動式アルテグラの旧バージョンをしようしているのですが、

カウンターを当てられた時に直ぐシフトが反応してくれるシマノの

優秀さには助けられています。

機械式も乗ったことあるけど、

シフトチェンジの速さは最初感動を覚えますね。

アルテグラからの格差がヤバいw

クランクサイズはコンパクト

フロントクランクはコンパクトクランクを選んでおけば正解だと思います。

ヒルクライムにおいて1番重いギアで勝負することは、

滅多に無いんじゃ無いかな?

仮に最後直進だとしても、

登り返しでトップギアまで持っていく迄の流れが想像つかないし、

下りで勝負かけるヒルクライムコース珍しいしね。

下りはきちんとフォームを整えて、

危険じゃない範囲でドラフティングすればパワーロスに繋がる。

重いギア全開で前者を追いかけるような展開は危ない場合も多いしね。

追い抜き禁止の大会も多いので。

それより、激坂で軽いギアを使用する場面の方が多いと思う。

スプロケットサイズで負荷を調整しても良いと思います。

気軽に買えるものでもないし、

選ぶならコンパクトだと思います。

練習用機材あるならノーマルクランクでトレーニングが
ありだと思います。

ステムは長め

個人的主観全開ですが、

Emondaステムは長く角度は下気味が良いと思います。

トレックのジオメトリの妙なのか、

ペダルに荷重を乗せやすくなると思うので、

安いステムをメルカリか中古で買ってみて試してみるのもありだと思います。

筆者は3Tのステム150mmを長い事使用していました。

長すぎるだろとか突っ込まないでねww

魔撮梅(マトメ)

今回の記事書いてて思ったのが、

独断と偏見で

Emonda以外ヒルクライムはありえないですw

スピード、安定性、見た目

全てにおいてパーフェクトです!

尖ったところのあるフレームではないけど、

優等生というキャラが似合います。

ただ、優秀すぎてメッチャ好きになっちゃう、

サッカー部エースの様な存在ですねw

楽しい自転車ライフの応援に
オツカレー部に入りませんか?
    • 周りに自転車詳しい人が居ない
    • 自転車チームに憧れる

そんな悩みをお持ちの方、是非コチラの記事を読んで入部しませんか?

ABOUT ME
オガクズ
オガクズ
いちよう富士ヒルゴールド(年代4位)
こんにちわオガクズです。 育児しながらもゴールドを取る事が出来ました。 その経験を活かし、 役立つ面白ろブログを紹介します。
記事URLをコピーしました