【ZWIFT RACING LEAGUE】オツカレー部 第2ラウンド 第4戦 Triple Flat Loops TTTレースレポート
おがくず おがくずブログ【ロードバイクのブログ】
ZWIFTワークアウトで人気の高い、Vo2max系ワークアウト。
迷った時に選びやすいよう一覧にしました。
コチラの記事だとスマホで確認できます。
昼休みや空き時間に夜の献立を考える要領で、鬼畜な地獄ワークアウトを考え仕込んでおきましょう。
運動には酸素を使います。Vo2maxとは最大酸素摂取量という意味で、
ZWIFTVo2maxカテゴリーのワークアウトも
Vo2maxまで引き上げてくれるものが散見されます。
酸素を存分に使うロードバイクのトレーニングにおいて、
欠かせない練習ということですね。
詳しくは下記の記事に詳細に解説しています。
ぜひ、トレーニング前にお読みください。
Vo2maxトレーニングは強度が高い性質上、
ワークアウト時間が短く設定できます。(長いものもあります)
忙しい社会人にはありがたいトレーニングですね。
ZWIFTにはたくさんの種類のワークアウトがあります。
自分にあったものを選んで、楽しく(?)苦しみましょう!
ワークアウト名称右に、時間とTSSを記載したので、
まずは目次からざっくり選んでみてね。
ZWIFTのミートアップ機能を使えば、皆で楽しくワークアウトができます。
試した人は共感してくれると思いますが、
一緒にワチャワチャチャットしながらワークアウトするとあっという間に終わります。
ぜひ、皆で汗と涙とイケない汁を出し合いましょう
下記はVo2maxワークアウト一覧になります。
内容とプランのゾーンイラストをのせています。