【ZWIFT RACING LEAGUE】オツカレー部 ファイナル第1戦 Danger Noodle Scratch Race レースレポート
おがくず おがくずブログ【ロードバイクのブログ】
90分以上に渡るワークアウトです。
有酸素運動能力を向上させるには、
最高のメニューかも知れません。
合わせて、忍耐と根気が試されます。
30分のFTPトレーニングを2本です。
FTP自体が1時間走れる出力なので、
完遂可能なワークアウトですが、
正直キツイと思います。
恐らく、1時間FTP出力での練習をしている方は少数はだと思います。
長丁場のヒルクライムレースの練習にうってつけですね。
コチラは15分のFTP走3本ですね。
上の30分2本が難しい方は、
まずコチラのワークアウトを完遂してから、
30分2本に臨んでみましょう。
15分3本もFTP出力帯に慣れてない方からすると、
ハードな内容になると思います。
スウィートスポットトレーニング(略してSST)の、ロングバージョンです。
説明文では過度なトレーニングストレスを溜め込まずに練習できると書いていますが、
TSS(ストレスポイント)163はハードですw
筋肉のダメージは少ないかも知れませんが、
有酸素領域の刺激はかなりあると思います。
時間に余裕があり、FTP向上を目指してる方にオススメのワークアウトです。