【もしかして神機?】iGPSPORT BSC200S サイクルコンピュータはコスパと機能最強?

なにを勘違いしたか、、、、。
AppleのFind My機能(盗難防止に役立つ機能)がついてる4iii新製品が出た!と、思って調べたら、数年前に出ていたうえに記事にしていたおがくずです。
調べた時間を返してマイセルフ!!
とはいえ失った時間を無駄にしたくないエコ精神からTRI SPORTSさんの商品を見ていました。
そこで、久しぶりに出会ったIPS SPORTというAmazonでよく見る格安サイコン。
安いイメージしかなかったけど、TRI SPORTSさんの取り扱い&解説をみるとメッチャよさげなのでは!?と思えてきました。


iGPSPORT BSC200S
Amazonの口コミが良い
おおむね、Amazonでの評価が悪くありません。
極端に高性能というわけでもなさそうですが、
安かろう・悪かろうという商品ではなさそうです。
パワーメーター対応
安いサイコンだとパワーメーター非対応な機種がおおいですが、
iGPSPORT BSC200Sは対応しています。
測位システムの精度が悪くなさそう
サイコンのルート精度は測位システムの数で変わってきます。
昔の安いサイコンだと一つしか入ってなくて、ルート補足までの時間がかかるうえに、
精度も微妙でした。
この数があれば
トレーニングのログやストラバへのアップも安心できそうですね。

1万円台でルートナビあり
2025年3月時点でAmazon価格11,800円で販売されているBSC200S。
なんとこの価格でルートナビがついてるようです・

薄型で軽量
2.4インチの画面で66g。
重さもそこまで気にならないレベルだと思います。

商品の寸法 | 7.5長さ x 4.5幅 x 1.1高さ cm |
商品の重量 | 66 グラム |
画面サイズ | 2.4 インチ |
日中も見やすいカラー画面
太陽の下だと液晶が見えづらい事があります。
BSC200Sは屋外でも見えやすいようです。

通知を知らせてくれる
こちらは最近のサイコンならベターかもしれませんが、
通知機能があります。
ライド中ストップしててもスマホを背中から取るのは億劫ですね。
そんな手間を少しでも少なくしてくれます。

SNSも楽々アップ?
Insta360という機能。刺さる人にはありがたい機能だと思います。
SNS用に速度やケイデンスをつけてサクッとアップしたい人に重宝されそうですね。

その他よさげな機能も
他にも1万円台でありがたい機能がいくつもあります。
いくつか、写真で紹介させていただきます。










スペック一覧
ディスプレイサイズ | 2.4 インチ |
---|---|
ディスプレイタイプ | LED |
電池平均寿命 | 25 Hours |
センサータイプ | GPSセンサー |
接続方式 | Bluetooth, ANT |
ネイティブ解像度 | 320 x 240 |
ヒューマンインターフェイス入力装置 | ボタン |
防水性 | IPX7 |
---|
まとめ
iGPSPORT BSC200Sは、コスパと機能を考えたら購入を検討してもよい商品だと思います。
メジャーなサイコンの機能はほとんど入っているように感じます。
衛星も複数あり、精度も高そうです。
もちろん、フラグシップと比べたら見劣りする部分はあると思います。
究極のサイコンを求めないけど必要な機能は欲しいという方の
予備機や次の機種に検討してみてはいかがでしょうか?